うさぎを飼うのって大変?気になることに答えます

スポンサーリンク


TOMIMARUです(´っ・ω・)っ

 

ダン君と暮らし始めて、もうすぐ1年が経ちます。

 

実際に暮らしてみての、感想は…

「かわいいし手がかからないしうさぎ最高♪」

です(笑)

 

基本的に、うさぎはケージで飼うので忙しい人もお世話が簡単なのもありがたいです。 

でもでも、、かわいいのは十分わかってるけど、うさぎを飼う前に気になること・不安ってたくさんありますよね。

 

今回はそんな気になることに対して、リアルをまとめていきます!

お金の話、維持費の話、お世話の話など、実際に暮らしてみての話も盛り込んでいきますね♪

うさぎにかかるお金

うさぎを飼う前に一番気になるお値段。

こればかりはお店によって違いますが、ダン君を選ぶ際にいろんなお店に行ったので、それを元におおよその目安をお伝えします!

ペットショップ10000円~30000円
うさぎ専門店血統書なし:30000円~50000円
血統書付き:50000円~60000円

 

ちなみに、ダン君は血統書付きのうさぎ専門店で購入しました!

うさぎの種類によって、値段が大きく違い、比較的ネザーランドやロップイヤーなどの人気種は値段が高めです。
それと血統書が付いているか付いていないかで値段が大きく違います。

値段は、5万数千円でしたので参考に( *´艸`)

 

ペットショップ

大きなペットショップでは、うさぎさんが小動物コーナーにいることが多いです。

ペットショップの他には、ホームセンターのペットコーナーにもうさぎさんがいます。

 

ペットショップで買うメリットはずばり「値段の安さ」です!

お金のことに関しては、正直言いたくはないですが現実的には避けれない問題です。

「うさぎ飼いたいんだけど、経済的に初期費用はかけれない」という人にはおすすめです!

 

もちろんのことですがデメリットもあります。

デメリットは、うさぎの血統書が付いていないことが多いので、遺伝的な疾患や病気・体質があるかもしれないという怖さです。

血統書とは、うさぎの血筋がすべて載っているものです。病気のことや遺伝疾患などの情報がわかるものになっています

あとは、たくさんの人を相手するのでストレスも気になるところですね。

ただ、TOMIMARUの周りにペットショップでうさぎを購入した数人からお話し聞くと、みなさん問題ないと言っておりましたよ♪

 

うさぎ専門店と血統書

うさぎ専門店が調べてみると各地にあるのは、知っていますか?

うさぎ専門店でも、血統書付きとついていないうさぎで値段が大きく違うことが多いです。

 

TOMIMARUは血統書付きのうさぎさんを選ぶことをおすすめします。

 

やはり、病気の心配がありますので血統書付きのうさぎさんが一番安心。

これが一番のメリットですね。

 

うさぎを診てくれる病院が少ないので、万が一の時には心配ですし、我が家は仕事もしながら飼っていますので、緊急時も対応できるかは不安です。

我が家では相談した結果、少しでも病院に行くリスクを減らすために、血統書付きのうさぎさんのダン君に決めました。

でも、血統書が付いているうさぎは価格も高いので、初期費用はかかってしまいましたが…

 

ペットショップと専門店の違いは別記事で詳しくまとめているので、そちらもご覧ください♪

うさぎを飼うなら専門店とペットショップはどっちがいいの?

2018-04-12

他の初期費用

最初は、どうしても初期費用がかかります。

・ケージ

・トイレ

・ごはん代

・給水ボトル

・餌入れ

・キャリー

TOMIMARUはこれら全て合わせて、+して25000円ぐらい掛かりました。

もちろん、買う物によって値段は前後しますので、あくまでも参考に。

 

うさぎの飼いやすさ

うさぎを飼ってみて思ったことは、手がかからない!ということです。

仕事しながらでも余裕で飼えますし、おそらく一人暮らしでも全然平気ですよ!実際に暮らしてみて、かかる費用やしつけ・環境についてまとめていきます。

 

維持費

うさぎを飼う上で、維持費も気になりますよね。

うさぎにかかる維持費は、

①牧草代

②ペレット代

③野菜やおやつ代

④ブラッシング・爪切り代

⑤トイレ代

⑥水代

こんな感じの内訳。

 

この内訳で、我が家では月で平均すると3000円前後に収まっています。

タイミングが重なると月6000円とかになってしまうこともありますが、買うものがないと月1000円とかの月もあるので、平均で3000円ぐらいかなと。

 

ちなみに、お水は水道水でもOK!

それでもうさぎの健康を考えると浄水器がオススメです(^◇^)

水については別記事でも紹介していますのでチェックしてみてくださいね。

【給水ボトルがおすすめ】うさぎにあげる水の量とあげ方について

2018-01-09

 

トイレ

うさぎはトイレを覚えます!

ダン君も今となっては覚えていますが、最初はトイレ以外でしまくりで大変でした…

 

しかし、賢明な試行錯誤をした結果、見事トイレを覚えてくれました♪トイレを覚えてくれると、掃除が楽になりますのでぜひしつけしてみてください!!

しつけ方はこちらからどうぞ。

うさぎのトイレのしつけ方【実際に効果があった方法をご紹介します】

2017-11-27

 

散歩

うさぎは外を歩くような散歩はいらないです。普段もケージ飼いがほとんどですので、時間があるときにケージから出してあげるのが基本です。

1日30分~1時間ほどでも十分で、自分が見ていられる時間に開放できればそれでOK。

ちなみに、外に出す『うさんぽ』も最近流行っていて、その様子もまとめているので下に貼っておきます!

うさんぽのやり方と実際にやってみた感想をお伝えします

2017-09-30

 

掃除

TOMIMARUは、

・トイレ掃除週2~3日

・ゲージ掃除週1日(換毛期の時は2日に増えます)

・ゲージ大掃除1~2ヶ月に1回(全て分解して掃除します)

普段のゲージの掃除は、下に溜まっている牧草や糞などを取り除く作業です。

 

他にも、汚れているのを見つけたらウェットティッシュで即拭きすることを心がけていると、綺麗なゲージを保てます(‘Д’)

大掃除は、すべて解体してやる作業ですので時間がある時に適当にやるので十分!

 

ブラッシング

うさぎを飼うならブラッシングが必須です。

最初は慣れてないので大変ですが、慣れると換毛期以外だと5分・換毛期だと10分ぐらいで済みます。

 

換毛期以外は、週に1回やるかやらないかぐらいの頻度で済んでいるので、そんなに負担にはならないと思います。

ダン君のブラッシングについて別の記事にまとめていますので、下に貼っておきます!

初心者でも簡単!うさぎのブラッシングのやり方を解説します

2017-09-24

 

最後に

いかがでしたか?

うさぎを飼う気になっちゃいました??

 

ただ、軽くは考えてほしくはないので、その場の勢いではなくしっかり吟味して決めてください。

うさぎも生きています。

最後まで責任を持って飼えるのであれば、うさぎは飼いやすいですしとてもおすすめです!

ぜひ、うさぎさんも検討してくださいね!!

 

もし、うさぎを飼う前に聞きたいことがあったり、相談したいことがあれば、お問い合わせください!

TwitterやInstagramでもオッケーです(*´ω`)

 

 

SNSのフォローはこちらから↓

FacebookTwitterInstagram

 

 

うさぎ初心者の方に向けて「うさぎの教科書」を作成しているのでご覧ください。

うさぎの教科書【これからお迎えする人が用意すべき物やご飯まとめ】

2018-06-24

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

2016年11月~Dan君(オレンジ・ネザーランドドワーフ) 2017年7月~Nana君(キジトラ・雑種) を室内で飼っています☺ 2人の日常や、いろいろな商品を使っての感想や紹介をしています! たまに、人間のことも書きます(*´з`) 皆様に愛されるブログにしていくので、お気軽に見ていってくださいな('◇')ゞ